ブログBlog
皆さんこんばんは😃時松です。
寒いのか暑いのか…時間によって違うので服を選ぶのが難しいですねー。
私は暑がりの寒がり(ただのワガママだと言われます)なので着たり脱いだりして
調節出来る服装をするのですが、この時期は本当に難しくて困ります😅
今日はお休みを利用して上本町のお店で、白築店長と堀田店長と3人で
残りわずかな今年の事、来年の事を意見交換しながら
話し合いました。
来年はこんな風になって行けるようにしよーって書き出してみると
ワクワクする反面、結構忙しくなるな〜という計画が…
私達は自分の事、後輩の事、店全体の事全てにおいて成長していくためにイメージをして
今の計画を立てましたが、ここから具体的な行動に移していくために
話し合う日が必要です。
そこで今後の3人で集まる日やお店の事とかをドンドン手帳に記入している堀田店長…
何⁇その手帳⁉️
私と白築店長は堀田さんの手帳に興味津々…
手帳の中身が上下に分かれていて
すごく使いやすそうなんです。
堀田店長のどうしてこの手帳にしたのか、使い分けできるとこんなに便利そうですよ
というプレゼンを聞いて私と白築店長は早速インターネットで購入しました‼️
私は3人で話し合うたびに手帳やノート、資料などたくさんのものに記入して
だんだんどこに書いたかわからなくなってたんです😱😱😱
忘れっぽいから書くのにわからなくなるなんてダメですよね。
そんな私にも良いかもしれない‼️
ちょうど来年度の手帳を買いたいなって思っていたので
明日届くのが楽しみです😆
(いまだに文房具が好きで、お気に入りの物をみつけると
すごくテンションが上がります!)
堀田さんは花柄のシックなカバーを選んでましたが、私は
濃いピンク
何故か小物はきれいなピンクが多いんですよ。
まずは形から入るタイプですが、活用していく事が大切ですね。
来年は頭もしっかり使いながら成長していきたいので
計画通りできるように手帳が真っ黒になるぐらい緻密にやっていきたい‼️
そう考えています。
明日の夜は取引先の株式会社レボルの佐藤さんも参加してもらって
幹部会議をするので、今日3人で立てた計画を見てもらってアドバイスをもらいながら
より具体的に決めていきたいと思います!
今週は例年通りの気温になって寒くなるみたいですが
風邪ひかないように気をつけましょう‼️