職人仕事

2023-05-28

カテゴリー:

こんにちは❗️

 

 

白築(シラツキ)です😁

 

 

先日ランドセル工房へ行ってきました❗️

 

真ん中の子が来年小学校に入るにあたり、上の子の時に買いに行った、この時期に見に行くことにしました🎒

 

 

黒と赤しかない自分達の時と違い、本当に色んな色のランドセルがあり、子供はルンルンでした✨

 

色んな色があっても一目惚れというのはあるのか、ものの5分で決まったと思います^ ^

 

親目線からすると6年間背負うから色はそれで大丈夫?とか心配してしまいますが、子供はそんなことそっちのけww

 

まぁ本人が気に入っているのが一番なんですけどね^_^

 

今回は『生田工房』というところに行ったのですが、ランドセルの製造過程を説明付きで案内してくれます❗️

 

コロナ禍では、入口からの見学に留まっていましたが、今回は作業工程を一つ一つ説明いただいて感心しながら見る事が出来ました❗️

 

 

一枚の皮から型を取って、かつ血管などが浮き出ていないか確認しながら一枚一枚丁寧に仕上げていく様を見て職人だなぁ〜と感心していました^ ^

ボツになる枚数は数知れず。

それでも良いものを届けるために、細かい工程に分け、確認作業を怠らずお仕事されている姿は素晴らしいですね❣️

 

↑一頭の皮でくり抜くイメージ💡

↑皮を型抜きする作業台

 

 

↑ふたのカバーの部分

 

↑ポケットの部分

 

見学時のスリッパは工房作✨

 

語り始めた工房の人は想いがこもってる分、説明の時に心がこもっていたと思います🌟

 

やはりそんな気持ちが伝わるお仕事がしていきたいですね(o^^o)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます😊

 

皆さんにとって1日1日が充実した1日になりますように⭐️

 

白築